臨時休業中の登校日の設定について
大河原町教育委員会からのメールのとおり,5月31日までの休校が延長されることになりました。6月からの学校再開に向けて,段階的な登校日の日程と内容を次のように設定させていただきます。登校時間など詳細について,掲載しますので御覧ください。
大河原町からの文書へのリンク:大河原町からお知らせ.pdf
5月第3週(11日~15日)
〇 5月12日(火):2,3学年のみ,各部活動の部集会①
(部活担当との顔合わせ,部活動継続願の配布等)
各部活動ごとに分散して登校できるよう,集合時間を設定します。
所属が決まっていない生徒や,迷っている生徒については別途面談等を行います。
〇 5月13日(水):1学年の登校日
5月14日(木):2学年の登校日
5月15日(金):3学年の登校日
これまでの登校日と同じように,登校時間を男女に分けて,都合の良い時間に登校し,課題等を回収し,今後の課題等を配付します。
5月第4週(18日~22日)
〇 5月18日(月)各部活動の部集会②(部活動の活動計画の確認等)
12日と同様に時間を分散しての登校になります。
部活動ごとの登校時間,登校教室等へのリンク:
〇 5月20日(水)1学年の登校日
5月21日(木)2学年の登校日
5月22日(金)3学年の登校日
学年ごとの一斉登校日とし,2時間の授業(学級活動等)と手洗い指導などを行います。
5月第5週(25日~29日)
〇 5月25日(月),27日(水),29日(金)全学年一斉登校日
全学年3時間の教科の授業と感染防止の指導等を行います。